テラスマイル株式会社
Company name
社名の由来

テラスマイルは、「テラス(場)」と「1マイル」の二つの単語を組み合わせて創られました。2014年にデータを活用した農業経営を行う場を創りたいと考えたのが発想の原点になります。
変化の激しい時代の中で1つの「一里塚」を創りたいと考えてマイルという言葉を用いました。今では、それが「社会基盤」や「農業情報基盤」という具体的な言葉に進化しました。また、起業後はテラス・マイルではなく、テラ・スマイルとご理解いただくことが多く、『Terraは地球や大地や土』、『寺は古くから情報が集まる場であった』、『テラバイトのデータを活用した笑顔』など社名に様々な想いを付加いただき、今のテラスマイルがあります。
是非、私たちの技術を活用して経営を前に進めてください。
会社案内
Mission
ミッション

テラスマイル株式会社は、デジタルと現場とを融合させた”農業情報基盤”を提供している会社です。
私たちは、2025年までにサプライチェーンのデータを繋げ、営農者を豊かにする新しいエコシステム(情報基盤)を構築することを目指しています。
2017年から「出荷予測」について研究開発を開始し、現在は野菜(施設園芸・露地)を中心に5品目で実用化に向けた実証を行っています。
Message
代表ご挨拶
本当の「農業のデジタル化」をすべての営農者へ
テラスマイルは、ここ10年話題になっている「農業のIT化」の流れと共に成長してきました。私自身がExcelを駆使して農業法人運営を経験したことをもとに、農業が抱える社会課題に対してデータを活用することで現場改善を行ってきました。2017年からは国内に新たな農業情報基盤を構築すべく活動して、今に至っています。
この10年、一貫して私たちのビジネスパートナーは「成長したいと考える農業経営者」でした。私たちはその方々を“営農者”という言葉で定義しました。『私たちは、全ての営農者を豊かにし、国家を守ることを創造します』というミッションはそこから生まれています。
私たちは、自動トラクター、ドローン、環境制御、栽培管理システムといった“アグリテック”、“スマート農業”と呼ばれる機器が市場に導入される中で、そこで蓄積したデータを経営に活用するための分析サービスを提供しています。

Vision
ビジョン
全ての営農者を豊かにし、国家を守ることを創造する