テラスマイル株式会社




Vision
ビジョン
全ての営農者を豊かにし、国家を守ることを創造する
Company name
社名の由来

テラスマイルは、「テラス(場)」と「1マイル」の二つの単語を組み合わせて創られました。2014年にデータを活用した農業経営を行う場を創りたいと考えたのが発想の原点になります。
変化の激しい時代の中で1つの「一里塚」を創りたいと考えてマイルという言葉を用いました。今では、それが「社会基盤」や「農業情報基盤」という具体的な言葉に進化しました。また、起業後はテラス・マイルではなく、テラ・スマイルとご理解いただくことが多く、『Terraは地球や大地や土』、『寺は古くから情報が集まる場であった』、『テラバイトのデータを活用した笑顔』など社名に様々な想いを付加いただき、今のテラスマイルがあります。
是非、私たちの技術を活用して経営を前に進めてください。

会社案内
Mission
ミッション

テラスマイル株式会社は、デジタルと現場とを融合させた”農業情報基盤”を提供している会社です。
私たちは、2025年までにサプライチェーンのデータを繋げ、営農者を豊かにする新しいエコシステム(情報基盤)を構築することを目指しています。
2017年から「出荷予測」について研究開発を開始し、現在は野菜(施設園芸・露地)を中心に5品目で実用化に向けた実証を行っています。
Message
代表ご挨拶
本当の「農業のデジタル化」をすべての営農者へ
テラスマイルは、ここ10年話題になっている「農業のIT化」の流れと共に成長してきました。私自身がExcelを駆使して農業法人運営を経験したことをもとに、農業が抱える社会課題に対してデータを活用することで現場改善を行ってきました。2017年からは国内に新たな農業情報基盤を構築すべく活動して、今に至っています。
この10年、一貫して私たちのビジネスパートナーは「成長したいと考える農業経営者」でした。私たちはその方々を“営農者”という言葉で定義しました。『私たちは、全ての営農者を豊かにし、国家を守ることを創造します』というミッションはそこから生まれています。
私たちは、自動トラクター、ドローン、環境制御、栽培管理システムといった“アグリテック”、“スマート農業”と呼ばれる機器が市場に導入される中で、そこで蓄積したデータを経営に活用するための分析サービスを提供しています。

Company Overview
会社概要
会社名
テラスマイル株式会社(TERRACE MILE, Inc.)
所在地・電話番号
【本社・営農勉強会 事務局】
〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西1-5-30 TIPマンション207
TEL 0985-65-9196
【静岡データサイエンス研究所】
〒430-0928 静岡県浜松市中区板屋町102-15 Dexi itaya
創業
2014年
役員
代表取締役 生駒 祐一
取締役 村岡 浩司
取締役 後藤 匡史
取締役 元村 文彦
監査役 松本 卓
資本金
16,457万円(資本準備金含む)
・JAグループ
・Future food fund 株式会社
・関西電力グループ
事業内容
・データ活用による営農支援サービス「RightARM」の提供
・営農支援コンサルティング
従業員数
役員・従業員13名、他委託12名
主要提携先
JAグループ
オイシックス・ラ・大地株式会社
関西電力グループ
JR東日本スタートアップ株式会社
宮崎県経済農業協同組合連合会(JA宮崎経済連)
株式会社ファームアライアンス・マネジメント
他
主要取引先
農業法人
生産者グループ
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
一般財団法人こゆ地域づくり推進機構(こゆ財団)
農林水産省
宮崎県
宮崎県内市町村(行政機関)
宮崎県経済農業協同組合連合会(JA宮崎経済連)
JAグループ
営業時間
平日 9:00~17:00
定休日
土日祝